2006年08月30日
南部の港。
日曜日の夜に、けむまき氏さんから、『ガーラが釣れてるよ』というメールがきたので、早速月曜の朝に出撃してきましたよ。
ポイントでは、けむまき氏さんと太刀魚狙いのおっちゃんがいて、おっちゃんの方が結構良いサイズの太刀魚上げてた。日が昇り当たりが明るくなると、沖の方からもの凄い数のベイトが港内に入ってくるのがわかるが、なんかのんびり泳いでる…(;¬_¬)港内にも大量のベイトがはいったが、なんの反応もなく納竿。。。
早朝より、夕マズメのほうがルアーに反応が良いみたいなんだけど、ファミリーやエサ釣り師が多くて殆ど、ルアー投げれないっス
早朝より、夕マズメのほうがルアーに反応が良いみたいなんだけど、ファミリーやエサ釣り師が多くて殆ど、ルアー投げれないっス

Posted by kenbo83 at 10:10│Comments(5)
│釣り・・・。
この記事へのコメント
残念だね。朝はだめなの?
Posted by タカ at 2006年08月30日 13:29
朝はけむまき氏さんがたまに上げてるようなんですけど、ベイトが襲われてる様子もないんです、夕方は結構反応いいです。なぜかはわかりませんm(_ _)m
Posted by ダイナマイト和尚 at 2006年08月30日 13:41
今朝も行ってきましたがガーラは入ってない感じでした。(釣れませんでした)
2、3匹大きい魚がベイトを追いかけて時々バシャバシャやっていましたが、別のルアーマンの方がターポンだと言っておりました。
私はターポン狙った事がないんで分かりませんが、ターポンのボイルの特徴はどんなですかね~?教えて下さい。
日が昇ってからでもターポンが釣れる事はあるんですかね?
2、3匹大きい魚がベイトを追いかけて時々バシャバシャやっていましたが、別のルアーマンの方がターポンだと言っておりました。
私はターポン狙った事がないんで分かりませんが、ターポンのボイルの特徴はどんなですかね~?教えて下さい。
日が昇ってからでもターポンが釣れる事はあるんですかね?
Posted by けむまき氏 at 2006年08月31日 15:21
けむまき氏さん》僕もまだ勉強中なんですが、sacomさんのHP『MANGROVE JACK』の中にターポンのことが書かれてるので、それを参考にしてますよ。
Posted by ダイナマイト和尚 at 2006年09月01日 08:55
ありがとさんです!
早速チェックしました。モワッて感じなんですね!
早速チェックしました。モワッて感じなんですね!
Posted by けむまき氏 at 2006年09月01日 17:25