2006年08月28日
釣り大会。。。
マンガ倉庫の釣り大会に参加!!
密かに、他魚の部で優勝狙ってたので最近調子のいい「ターポン」狙って中南部をまわってみたが、結果は2ヒット2バラシといういつもの結果(T_T)
朝までがんばってみたが、カマス・太刀魚が追ってくるのみ(+_+)
翌朝は、sacomさんと合流し、ガーラ狙い。その時の記事はsacomさんのブログでドウゾm(__)m詳しく書いてますんで(笑)
僕は、個人的な用事があり帰宅したが、途中から合流したタカさんは昼すぎに再び行ったら、がんばってました(~_~;)
大会に出場した皆さんお疲れさまでしたm(__)m
密かに、他魚の部で優勝狙ってたので最近調子のいい「ターポン」狙って中南部をまわってみたが、結果は2ヒット2バラシといういつもの結果(T_T)
朝までがんばってみたが、カマス・太刀魚が追ってくるのみ(+_+)
翌朝は、sacomさんと合流し、ガーラ狙い。その時の記事はsacomさんのブログでドウゾm(__)m詳しく書いてますんで(笑)
僕は、個人的な用事があり帰宅したが、途中から合流したタカさんは昼すぎに再び行ったら、がんばってました(~_~;)
大会に出場した皆さんお疲れさまでしたm(__)m
2006年07月31日
リーフ歩き。
土曜日の早朝、いつもナブラ狙いしてる港に行ってきた。ミジュンは港に入っていたが、ナブラはでなかった・・・
少し寝坊したので、もしかしたら早い時間にナブラでてたかもしれないさ
昼前に、ULロッド持って再び出撃
狙いは、ズバリ『石ミーバイ!!』 続きを読む


昼前に、ULロッド持って再び出撃

2006年07月28日
対抗心・・・。
sacomさんのタラコルアーに対抗しみた(^_^;)タラコルアーの詳細はsacomさんのブログにて!!

でも、材料が見つからなかったから写真合成して作っただけなんだけどねm(_ _)m
明日は、休みだから面白ルアーの材料探しに行こうかな(笑)

ゴーヤー・リップレスミノーみたいな(^^)
でも、材料が見つからなかったから写真合成して作っただけなんだけどねm(_ _)m
明日は、休みだから面白ルアーの材料探しに行こうかな(笑)
2006年07月24日
予想的中!!
今朝4時半に、最近通ってるポイントへ!!思った通りポイントは満員状態
休日だから予想はしてたんだけどさ
やっぱり、午前5時頃ガーラが入ってきた
一応、無理したらキャストできたんだけど、人が密集して、ガーラの姿見て皆さん興奮状態
そうなると、いろいろと面倒なんで見てるだけにしましたよ
結局、だれも釣れなかった(涙)
本当の目的は、裏側にあるテトラ部!!足場が悪いから、明るくなるまでナブラで遊んでるわけ、そのポイントは干潮時に干上がるようなシャロー部なんだけど、満潮時は絶好のガーラポイントと思う、現に大物師がよく竿出してるし

テトラから、10mくらいのとこででた!!

水深は0.5~2.0mくらい
ポイントに移動し、120mmのポッパーをフルキャスト
台風の影響か、少し波が高く向かい風、足元にはロリ・ヤマトビーや40cmくらいのイラブチャーが見えた。数投目にガーラがルアーを追いかけてくる、明らかにMoverだったよ(汗)結局、一度バイトしただけで、終わった(涙)でも、ヒットしたら一人で釣り上げるのは無理だはずね





結局、だれも釣れなかった(涙)
実はこの漁港に、ナブラ目的で通ってるわけ違うわけさ、ここだけの話

本当の目的は、裏側にあるテトラ部!!足場が悪いから、明るくなるまでナブラで遊んでるわけ、そのポイントは干潮時に干上がるようなシャロー部なんだけど、満潮時は絶好のガーラポイントと思う、現に大物師がよく竿出してるし

テトラから、10mくらいのとこででた!!
水深は0.5~2.0mくらい
ポイントに移動し、120mmのポッパーをフルキャスト


2006年07月21日
今度こそは・・・。
台風5号(ケーミー)発生
前回の台風4号の際、かなりおいしい思いした方いたようなんで、今回は僕も頑張ります

台風5号
「2006年7月20日16時30分発表 台風5号は、20日15時にはフィリピンの東にあって、北北西へ毎時20kmで進んでいます。中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。この台風は、22日にかけてフィリピンの東を北西に進んだ後、23日15時には沖縄の南へ達する見込みです。この方面の船舶は、十分な警戒が必要です。 」
上の文のとうり、最接近は24日頃らしい(^^)もちろん、大荒れの海に行くつもりは無いんですけどね。

前回の台風4号の際、かなりおいしい思いした方いたようなんで、今回は僕も頑張ります


台風5号
「2006年7月20日16時30分発表 台風5号は、20日15時にはフィリピンの東にあって、北北西へ毎時20kmで進んでいます。中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。この台風は、22日にかけてフィリピンの東を北西に進んだ後、23日15時には沖縄の南へ達する見込みです。この方面の船舶は、十分な警戒が必要です。 」
上の文のとうり、最接近は24日頃らしい(^^)もちろん、大荒れの海に行くつもりは無いんですけどね。
2006年07月19日
7月19日の記事
今日は、うちの地元の綱引きでした(+_+)
押したりひいたりで体ボロボロっす(~_~;)
台風後から家の近くの、港でガーラが暴れてるわけ(^O^)
早速、出撃してるんですが、そのポイントは水深50〜100CMで、そこら中珊瑚や岩で個人的には、釣れたあとが難しいわけ(*_*)しかし、昨日は今まで自分が見たことない規模大ナブラ!!さすがに興奮しましたよ(^o^)そんで釣果の方は・・・・・無し!!です(;_;)
それにしても不思議なのさ、最近誰もいなかったはずなのに、今日はルアーマンの姿が・・・、いったい、情報はどこから??
押したりひいたりで体ボロボロっす(~_~;)
台風後から家の近くの、港でガーラが暴れてるわけ(^O^)
早速、出撃してるんですが、そのポイントは水深50〜100CMで、そこら中珊瑚や岩で個人的には、釣れたあとが難しいわけ(*_*)しかし、昨日は今まで自分が見たことない規模大ナブラ!!さすがに興奮しましたよ(^o^)そんで釣果の方は・・・・・無し!!です(;_;)
それにしても不思議なのさ、最近誰もいなかったはずなのに、今日はルアーマンの姿が・・・、いったい、情報はどこから??
2006年07月17日
プチ・ビーチパーリー
昨日は良い天気だったので、瀬長島でプチBBQしてきました。!!男4人でがっつり栄養つけてきました(*^_^*)

この日の為に購入しました

やっぱり、男四人は暑苦しいっス…(;¬_¬)
この日の為に購入しました


やっぱり、男四人は暑苦しいっス…(;¬_¬)
2006年07月15日
悪夢の始まりです・・・。
昨日から、一年で一番きつい日々がスタートです。それは、毎年恒例の「エイサー」練習。
エイサー自体は普通なんだけど、その後の飲み会が・・・。この時期ははっきり言って、毎日が二日酔い&筋肉痛なんです(T_T)。

しかし!!今朝は二日酔いながらも家の近くの港に出撃しました。防波堤の先は強風で釣りにならず(-_-)港内のシャロー部へキャスト!!最近大型のルアーに反応がいいようなので大きめのペンシルで攻めてみた。そしたら、大きめのカマスがHIT!!その直後バラシ・・・・(-_-)
ここ最近、バラシてばっかです。(T_T)気合い入れ直してまた明日から頑張りますよ(-_-)
エイサー自体は普通なんだけど、その後の飲み会が・・・。この時期ははっきり言って、毎日が二日酔い&筋肉痛なんです(T_T)。
しかし!!今朝は二日酔いながらも家の近くの港に出撃しました。防波堤の先は強風で釣りにならず(-_-)港内のシャロー部へキャスト!!最近大型のルアーに反応がいいようなので大きめのペンシルで攻めてみた。そしたら、大きめのカマスがHIT!!その直後バラシ・・・・(-_-)
ここ最近、バラシてばっかです。(T_T)気合い入れ直してまた明日から頑張りますよ(-_-)
2006年07月13日
強風の中、行ってきました。
朝から、キャスト練習に行ってきました。泊港に!!強風の中、1時間ほどキャストしてましたが昨日よりライントラブルはへりましたよ。アドバイスくれた方々、ありがとうございます。m(_ _)m

個人的に、この方向から見るの好きです。

個人的に、この方向から見るの好きです。
2006年07月12日
私的、意見ですが。
なんで、ライン替えたとたんトラブル多発???いろいろ考えてみた。
・ロッド・リールも同じ(8ftライトロッド・シマノ3000)。
・リーダーも同じ。(フロロカーボン 20ポンド)。
・ノット部は、以前と同じ(ノーネームノット 1ヒロ半)。
・ルアーは主に10~28g
残るは、キャスティングか!?裂けるラインの時はナイロンみたいな感覚だったので、いつもフルスイングしてた。初速が早いと比較的重量のあるノット部が遠心力により膨らみすぎてガイドに絡んでいるのではないか!?なら、ロッド全体をしならせて初速を上げずにキャストできればいいわけだね(^^)
頭で考えるだけじゃ、何も始まらないので早速夕方にでも、試してきますよ。もし、どなたかご指導頂けるなお願いします。m(_ _)m
・ロッド・リールも同じ(8ftライトロッド・シマノ3000)。
・リーダーも同じ。(フロロカーボン 20ポンド)。
・ノット部は、以前と同じ(ノーネームノット 1ヒロ半)。
・ルアーは主に10~28g
残るは、キャスティングか!?裂けるラインの時はナイロンみたいな感覚だったので、いつもフルスイングしてた。初速が早いと比較的重量のあるノット部が遠心力により膨らみすぎてガイドに絡んでいるのではないか!?なら、ロッド全体をしならせて初速を上げずにキャストできればいいわけだね(^^)
頭で考えるだけじゃ、何も始まらないので早速夕方にでも、試してきますよ。もし、どなたかご指導頂けるなお願いします。m(_ _)m
2006年07月11日
今朝は・・・。
金・土・日・月と飲み過ぎて、ブログ更新さぼりました。すいませんm(_ _)m
昨日ライン巻き替えてきました!!DEAL社のPE『X-wire 20ポンド』に!!
このラインは結構よく使っているので安心して使ってます。
早速今朝、本島南部の西海岸沿いを車で移動しながら探るつもりで釣行してきました。気合いを入れ逆風に向かって、ジグミノーをフルキャスト!!がしかし、一投目でガイドにラインが絡まるトラブル(-_-)気を取り直して再キャスト!!しかし、同様なトラブル多発し釣りどころではなく、キャスト練習してました。
前使用してた、裂けるラインはナイロン並にコシがあったから、それに慣れてしまったのかな・・・。以前、 『X-wire』使用してるときは、こんなこと無かったのに(-_-)
そういや、自分のブログと似た名前が多いね。近いうち替えますのでm(_ _)m
昨日ライン巻き替えてきました!!DEAL社のPE『X-wire 20ポンド』に!!
このラインは結構よく使っているので安心して使ってます。
早速今朝、本島南部の西海岸沿いを車で移動しながら探るつもりで釣行してきました。気合いを入れ逆風に向かって、ジグミノーをフルキャスト!!がしかし、一投目でガイドにラインが絡まるトラブル(-_-)気を取り直して再キャスト!!しかし、同様なトラブル多発し釣りどころではなく、キャスト練習してました。
前使用してた、裂けるラインはナイロン並にコシがあったから、それに慣れてしまったのかな・・・。以前、 『X-wire』使用してるときは、こんなこと無かったのに(-_-)
そういや、自分のブログと似た名前が多いね。近いうち替えますのでm(_ _)m
2006年07月06日
7月6日の記事
今日は、海の様子見に瀬長島〜西崎方面を、まわってみるつもりだったが、瀬長島で足滑らして海に転落(+_+)落ちた際にどっかに右足引っかけて、結構切ったさ(涙)しょうがないから、後からアロンアルファーでくっつけることにするさ(~_~;) 今日は、寝坊して朝はいかなかったけど凄いナブラが各地で勃発してたみたいだね〜 (^.^) 夕方も、カマスが暴れてたから、ヤッパリ海が荒れるのを、本能的に感じて食いダメしてるんだね〜(驚
2006年07月05日
今さらですが・・・。
ブログ開設してまだ魚の写真が一枚もない(汗
とりあえず、昨日釣ったお魚のせようと思います。

※ちびボラちゃん L=15cmくらい
ついでに、今朝ガーラをあげたお隣のお兄さん。ファイト中!!

※ベイトリール&トラウトロッドでファイト中!!
ちなみに、となりでタモ持ってる人はけむまき氏さん!!
釣れたガーラの写真は、けむまき氏さんのブログにあります↓↓↓
http://kemumaki39.ti-da.net/
とりあえず、昨日釣ったお魚のせようと思います。
※ちびボラちゃん L=15cmくらい
ついでに、今朝ガーラをあげたお隣のお兄さん。ファイト中!!

※ベイトリール&トラウトロッドでファイト中!!
ちなみに、となりでタモ持ってる人はけむまき氏さん!!
釣れたガーラの写真は、けむまき氏さんのブログにあります↓↓↓
http://kemumaki39.ti-da.net/
2006年07月04日
駄目ライン!!
今朝の釣行でまた裂けました。おかげでトラブル続出(汗
やっぱり、違う製品使うことにするさ~。
コレが実際の裂けたラインです。(~_~;) 一応写真とったけどわかりますかねぇ〜!?
やっぱり、違う製品使うことにするさ~。
コレが実際の裂けたラインです。(~_~;) 一応写真とったけどわかりますかねぇ〜!?
2006年07月03日
MY タックル。
先週の木曜日にライン(D○○L社の新製品、PE 20ポンド)を巻き替えたんですけど、釣行2回でラインが裂けるチーズみたいに縦に裂けた(怒
早速購入したショップへ!!状況を説明し問題のラインを見せたら向こうも納得して、試しにもう一度同じ製品を使うことに・・・。
個人的に、一度こうなった製品は不安だからあんまり使いたくないんだけど・・・。
うっかり写真取るの忘れました。すいませんm(_ _)m
早速購入したショップへ!!状況を説明し問題のラインを見せたら向こうも納得して、試しにもう一度同じ製品を使うことに・・・。
個人的に、一度こうなった製品は不安だからあんまり使いたくないんだけど・・・。
うっかり写真取るの忘れました。すいませんm(_ _)m